カラダ改造マガジン「アイアンマン」毎月12日発売

A5判 モノクロ116ページ
※傷あり商品のみ

購入する

握力王 2004年3月号増刊

伝説の握力王、ジョン・ブルックフィールド著
『マスタリー・オブ・ハンド・ストレングス』の日本語版。キャプテン・オブ・クラッシュ・グリッパーのナンバー3に挑むために日夜握力を向上させ続ける皆さんに送る、ジョンからのアドバイスが盛りだくさん!本物の握力王だからこそ、彼は握力強化のための真のトレーニング法を数多く知っており、その全てがこの1冊に集約されている。

こんな人にぜひ読んでほしい!

●リンゴを握り潰してみたい人
●友達と握手をして「イテテテ…」と言わせてみたい人
●指でコインを曲げて“超能力者”と言われてみたい人
●ナンバー3を達成することに人生をかけている人
●ナンバー4を達成することに命をかけている人

目次

第1章 握力王たち
・歴代のグリップマスターたち
・現代の握力王
第2章 握力強化は“握る”だけではない
・握力は“握る”だけでは向上しない
・競技に適した握力強化
・まずは“親指”の強化から
・親指の過伸展によるケガ
第3章 握りつぶす力
・錆び付いたベンチを使った『ワイヤーカッティング』
・ペンチとバケツを使った『ベンチリフティング』
・90cmハンマーを使った『ダブルハンマー・スクィーズ』
・プレートローディング式の『グリップマシン』
・小袋を使った『バッグキャッチング』
・グリッパーを使ったトレーニング
・理想的な頻度、回数、セット数は?
第4章 ピンチ力を強化する
・鉄床、薪、プレートを使った『ワイドグリップ・ピンチグリップ』
・重量プレートを使った『レギュラーグリップ・ピンチグリップ』
・斧のヘッドを使った『アックス・ヘッド・リフティング』
・自宅でもできる『ロープクライミング(綱登り)』
・ハンマーを使った『フィンガーウォーキング』
第5章 ブロックを負荷にした運動
・鉄アレイの鉄球の部分を使った『ブロックトレーニング』
・『ブロックトス(ブロック投げ)』
・『ファーマーズウォーク』
・『クリーン&プレススナッチリフト』
・『フィンガーリフト』
・『フォロー・ザ・リーダー』
・握力強化にブロックトレーニングは欠かせない!
第6章 太いダンベルでトレーニングする
・5cm以上のシャフトが理想
・ダンベルを保持する練習から始めよう
・『ケトルベル』でトレーニングする
第7章 指や前腕のための強化種目
・ウォーミングアップとして活用できる『リストカール』
・手首を極限まで強化する『カーリング・プレート』
・指、手の瞬発力を鍛える『サンド・グラブ』
・強靱な手首を作る『レバー・リフト』
・太い前腕を作る『リストローラー』
・指先の力を養う『ジョン・オッタースキー流ベースボール・リフト』簡単だが効果は大きい『指先で行なうプッシュアップ』
・“指を開く力”も必須『フィンガー・エクステンション』
・“指を開く力”も必須『フィンガー・エクステンション』その2
・“指を開く力”も必須『フィンガー・エクステンション』その3
第8章 日常の肉体労働と、仕事中に用いられる器具の活用
第9章 ゴールとそのためのトレーニングプログラム
・小さいゴールをクリアし、大きなゴールを目指す
・自分の身体からの声を聞く
第10章 究極の握力技、“鋼鉄曲げ”
・キミには曲げられるか?
・“大釘曲げ”のための握力強化法
・鉄棒で様々な形を作る『スクロールワーク』
・究極の“蹄鉄曲げ”
第11章 持久力を試してみよう
・キミにできるか?(その1)“ジャガイモ潰し”
・キミにできるか?(その2)“持久力バケツ持ち”
・キミにできるか?(その3)“トランプちぎり”
・キミにできるか?(その4)“カーリング・プレート”
・キミにできるか?(その5)“背面大釘曲げ”
第12章 これってホント?
・コイン曲げ、コインちぎり
・テニスボールを破裂させる
・缶潰し
・線路に使われている釘曲げ
・あなたは信じる?
・参考1 握る部分が太くなっているダンベルを手に入れる方法
・参考2 ケトルベルを自作する
・日本で神と呼ばれる握力王 新沼大樹